Case Study #03 慢性疲労

2025年 9月27日(土)大阪開催 申込受付中

『セミナー概要』

クライアントの事例を教材として用いたケーススタディです。ASIで学んだ知識を現場でどのように活用するかを学んでいただきます。
痛み・不調改善、ケガのリハビリ、身体作り、競技力向上など、様々なケースの主訴、目的、評価、介入法の詳細を解説します。実例を基にした疑似体験を通して、理論の学習だけでは得られない分析力、洞察力、論理的思考力など実践的なスキルを養うことができます。


『学習目標』

1・ASIで学んだ知識の活かし方を実例を通じて学ぶ
2・痛みや慢性不調に対する様々なアプローチを学ぶ
3・ケガや障害に対する実践的なリハビリテーションを学ぶ
4・アスリートのパフォーマンスアップに関する様々なアプローチを学ぶ
5・目的に応じたアプローチ法の具体例を学び、引き出しを増やす


『主な内容』

慢性疲労を抱えるクライアントへのアプローチについて掘り下げます。
慢性疲労を抱えるクライアントが単純に運動だけで改善することは稀であり、食事、生活習慣、ストレスマネジメントなど包括的なアプローチが必要となります。

本講座では、シングルケースではありますが実際に行った評価、エクササイズ、食事指導、生活習慣指導の詳細をお伝えします。

Case Studyでは現場指導の擬似体験により感覚運動科学の活用法を鮮明にイメージすることが可能となります。AZCARE関連の講座を学ばれた方はぜひご受講ください。


『講師』

近藤拓人

近藤 拓人

AZCARE株式会社代表取締役
nexport株式会社代表取締役


医科学修士
全米アスレティックトレーナー協会公認アスレティックトレーナー (BOC-ATC)
NSCA-CSCS
PRI-PRT
DNS-DNSET
ビュテイコ呼吸法セラピスト



『日程・場所』

2025年9月27日(土曜)・17:15 – 19:00




<会場>
大阪府大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル3F第1会議室

最寄り駅 中津駅(大阪市営地下鉄御堂筋線)徒歩1分
阪急梅田駅より約6分、JR大阪駅より約10分


『受講料』

22,000円(税込)


『AZCARE入学者割引料金』
AZCARE入学特典としまして受講料半額とさせていただきます。

本セミナー申込時点でAZCARE入学金納入済みの方
11,000円(税込)

『定員』

40名

『対象』

トレーナー、理学療法士、作業療法士、ボディーワーカー、インストラクター、学生など

その他の問い合わせ:kuge.akinori@gmail.com(久下明範)


以下、ご記入お願いします
お申込み完了後、「gotogen@triggerpoint.site」のアドレスより、自動返信メールが届きます。
自動返信メールが届かない場合はメールアドレスの入力ミスが多いです。
24時間以内に自動返信メールが届かない場合、お手数ではございますが、上記アドレスまでご連絡ください。

ezweb、softbank、docomoのメールアドレスには自動返信メールが届かない可能性が高いです。
受信許可設定でgotogen@triggerpoint.siteからのメールを受信できる様に申し込み前に設定をお願いします。

受信許可設定は以下より

ezweb
softbank
docomo

    <キャンセルポリシー>チェックいただかないと送信できません




    <著作権>